当日の楽しいスナップ写真をアップしました。 受付から懐かしい故郷の友人と再会です。 事務方は食事も満足に時間も取れません。 迫桜高会菅原勲副支部長 6回生の菅原輝夫さんによる乾杯挨拶。 川口納豆さんの販売会の様子。 司会の36回生の佐藤いづみさんと53回生佐々木浩樹さん。 26回生の佐々木修さんは楽しそうです。 Cのテーブルの6回生の菅原輝夫さんと6回生の津田等さん 来賓の岩高会長沼支部長挨拶 Dテーブルの7回安達弥太郎さんへお酌。(佐藤いづみさん) 佐藤いづみさんはGテーブルへ挨拶です。 川口納豆販売の33回生の門傅英慈さんと多田眞一さん。 Jテーブルの21回生の高橋啓二さんと22回生佐藤仁さん。 Kテーブルの23期生新妻義一さん。 23回生の東京栗峰の駒井支部長挨拶。 7回生の安達弥太郎さん事務方へ慰労です。 事務方テーブルでは勇姿の凱歌斉唱。 美女子全員集合です。ありがとうございました。 母校、狩野校長を囲んで33回生の皆さん。 Aテーブルの古高会の皆さん。 Lテーブルの33回生、佐藤美秋さん37回生坂本文徳さん。 33回生の多田眞一さん、狩野校長、33回生の松伸太郎さん。 6回生の生千葉正次さん(仙台より)と津田等さん 6回生の菅原輝夫さん乾杯の音頭 古高会より。 期横断記念テーブル 左側より、25回生鈴木文章氏、24回生の白鳥一道、26回生佐々木修氏、22回生佐藤仁氏、21回生の高橋啓二氏 23,24回生の陸上部員 左側から23回生の長距離選手である佐藤清太郎氏、24回生短距離及び1600メートルリレー選手の白鳥一道、23回生フィールド円盤投げの千田英雄氏の皆さん。